
ふと空を見上げると、上空が真っ青だった。
久々に見た晩秋の青空、気持ちが晴れやかになった。
今日仮設コンパクトトイレを回収にきて、我が家のメンテナンス工事がやっと完了した。
そのせいもあるのかなあ、気持ちが晴れやかなのは。
9月末に工事契約して、10月末には終わると踏んでいたが、こんなに時間がかかるなんて。
今日は忙しかった。
夫は、バルコニーを洗浄し、ガラス窓も拭いた。
その時、工事の不備が見つかったりして、実はまだ完全に工事は完了していない。
バルコニーが解放されたので、やっと居間の敷物を陽に干すことが出来、冬用に交換が出来た。
洗濯物も外に干すことが出来た。
今日が良い天気でよかった〜。
夫は午後から、お米農家に注文しているお米を取りにいった。
その後、マイカーがリコール車というので、案内のあった自動車会社に出向いた。
私は、スーパーへ買い物に行き、その後、畑に出てカブと大根の間引きをした。カブ、いっぱい間引きしたので、お向かいさんにあげたら、お返しに鰺のみりん干しとトビウオの干物を頂いた。申し訳ないなあ。
夕方、住宅会社のNさん、工事の不備な所を確認しに来られる。
そんなこんなで、夕食の支度遅くなったりして、テンテコマイの1日だった。
※写真のカボチャは、今日、お米農家から頂いたもの。さっそく夕食にポタージュスープつくりました。
posted by hidamari at 22:22|
Comment(0)
|
日常のこと
|

|