


やっと涼しくなったこの頃、外の景色や気配がすっかり秋色になったような。
朝起きて、東の空を見るのが私の1日の始まりである。
雲も秋の雲になりつつあるが、まだまだ積雲がしっかり横たわっている朝もある。
今日も真っ白い積雲が、遠い山際の定位置にスッと横たわっていた。
午後から森山の産直店に買い物に行った。
毎回そこで買うと決めている商品を、どっさりまとめて買う。
ポイントもそれなりに貯まる。
前回夫が堆肥を買いに来たので、ポイントカードを渡した。帰宅してすぐ、ポイントカードを返してというと、満杯になったカードを返してくれた。
新しいカードは?と聞くと、くれなかったよ、と言った。
で、今日、その旨言って、新しいポイントカードをください、と言うと、前回渡しているはずだから家を探して下さい、と言う。
貰ってないので、あるはずないのだが、「では、今日の分後日、レシートでポイント貰えますか?」と言うと、「それは出来ません、当日のみです」と言う。「じゃあ、今日新規に作って貰えませんか」「それは出来ません。決まりです」。
何だかなあ〜。納得できない。
ポイントにこだわるわけではない。
この店員さん、どうも彼女の一存で対応しているように感じたからである。
親切ではない。高圧的である。
渡したという控えを見せてもくれない。ちなみに満杯になったカードは25冊目くらいだった。
最近、こんな意地悪な店員さん、珍しい。
他の店員さんは、皆親切なのに・・・
posted by hidamari at 22:11|
Comment(0)
|
日常のこと
|

|