
夫は、この1週間、昨日の土曜を除いて毎日パチンコへ行った。
結婚して、夫に言った1番多い言葉は「パチンコへ行かないで」だろう。
何回言ったことだろう。
しかし、きっと夫は、私のこの言葉を、耳障りな蚊のなく音くらいにしか感じていないだろう。
私も「分かった、今日は真っ直ぐ帰ってくる」と返す夫の言葉が、何の意味もないことも分かっている。
それなのに、九官鳥のように、同じ会話を繰り返しているのである。
昨日の1日は、夫の両親の月命日だった。両親は命日が同じである。
前もって墓参りに行くことを伝えておいた。
その夫、朝からソワソワして落ち着きがない。
「墓には何時から行くのか?」と聞く。
パチンコに行きたいのだな、と感じた私は、
「今日は、パチンコへ行かないでね。墓参りの後あなたのズボンを買いに行って、その後畑へ行って、その後温泉へ入りに行くのだから」と、1日が塗りつぶせる予定を言った。
かくして観念させられた夫は、渋々昨日1日、パチンコへ行かなかった。
しかし晴れて本日、夫は開館時目がけて、パチンコ店へと突進していった。
(写真は、焼き厚揚げの野菜炒めあんかけ。
あんを最初に作る。
あんの作りかた― 鍋に、だし170cc、しょう油大1、みりん大1を入れひと煮立ちさせる。沸いて来たら火を止め、片栗粉大1と水大2の水溶き片栗粉をよくかき混ぜながら少量ずつ加える。最後に中火にしてよくかき混ぜながら全体に火を通して煮立たせる。
厚揚げは油抜きしてしょう油をつけ、グリルで焼く。
モヤシ、椎茸、チンゲンサイなど野菜を炒め軽く塩コショウしてあんの中に入れ野菜あんかけを作る。
あんはその他、ハンバーグのたれ、カニ缶やツナを加えてチャーハンのたれ等に応用できる)
【関連する記事】