プール行きを止めてから、プールのある森山地区には、すっかりご無沙汰である。
今日は久しぶりに足を運んだ。
唯一の健康維持のための運動としてやっていたプール行きをなぜ止めたかというと、言わずもがな、コロナ禍の下で、今年前半頃、教室が休講となったため。
ただ、その後解禁され、当然のごとく仲間たちは復帰して、また以前のように楽しく教室は行われている。
お仲間だったNさんが教えてくれた。
彼女は元気に復帰したのに私は出来なかった。
考えるに、私は楽しみで通っているとばかり思っていたが、健康のためという義務感だけで行っていたのかもしれない。
で、コロナ禍で休講になったことで、これ幸いと、その後もプッツンしたままなのだ。
季節はいつのまにか初冬、森山道の街路樹サザンカはピンクに色づき、すでに根元にピンクのござを敷いていた。
今日の目的は、産直店で買い物をすること。
地域振興券を使い、お肉、きのこ等どっさり買ったけど、かんじんの菜種油を買うの忘れた〜
レジまで持っていってたのに・・・
残念でした。
※写真は、森山道の街路樹サザンカ。