
コロナ自粛で2ヵ月間お休みだった料理教室が、今回やっと再開された。
お仲間の皆に元気で会えたことも、きものを着ることが出来たことも、美味しいお料理を食べることが出来たことも、私にとってはこの上もなく嬉しいことだった。
ただ、料理教室のスタイルが、ウイルス対策を考えられたことで、以前とだいぶ変わったことが、少し残念だった。
まず、メニューの8割方先生が事前に調理を済ませておられた。1番の楽しみの皆との会食も、お持ち帰り方式になったため、おじゃん。
もちろん、マスク着用、アルコール消毒は徹底的になされた。
先生がおっしゃるには、各家庭においても、食事は別々、部屋の中でも離れて居る、大声で話さない、いわゆる3密を防ぐ暮しをすることが理想だとか。
私的には馬鹿げているし、ナンセンスだと思っているが。
夫は毎日パチンコに行っている。
手洗い、外でのマスク着用は、常に守らせているが、部屋でマスクはお互いしていない。
先生にもうひとつ教わったのは、エアコンを入れていても、対峙する窓を少しずつ開けておいて、常に換気をすること、ということ。
それはさっそく実行している。
posted by hidamari at 15:24|
Comment(0)
|
きものライフ
|

|